NEWS
豊田のオリジナル印鑑作成業者からのお知らせ

法人や個人事業主向けの種類や価格についてご紹介します

豊田で世界に一つだけの印鑑を作成している株式会社一心堂からのお知らせ。

店舗の営業時間などはこちらをご覧ください。

表札や仏具や位牌なども承っておりますので、何かご要望がございましたらどんなことでもお問い合わせください。

  • 地球沸騰化?

    2023/11/04
    11月1日に来年の年賀はがきが発売されました。ご挨拶の多様化につれ、発行枚数は年々減少しています。色々な諸事情があれど1年に一度のご挨拶や自分がまだまだ元気なことを知らせることなど役目はたくさんありま...
  • やっと秋らしくなりました。

    2023/10/06
    異例の9月の暑さも終わり、寒暖差はありますが秋の装いになってきました。風邪やインフルエンザ等ご注意ください。 10月1日は印章の日で愛知県印章組合では名古屋市千種区の尋盛寺において盛大に印章供養祭を1...
  • 今日は防災の日。

    2023/09/01
    残暑がまだまだ続きます。体調管理にはご留意ください。 今日は関東大震災から100年。10万人以上の方々が亡くなり、そのほとんどが建物に押され動けなくなり火災による焼死ときいています。今、地球温暖...
  • 迷走台風に注意

    2023/08/04
    未だかってない暑さが全国で続いています。台風も迷走して今までの動きと異なります。予想がつかない暑さや降雨に情報収集をしっかりして、熱中症や災害対策の準備をしてください。今までの常識では測れないかも...
  • 梅雨の終わり

    2023/07/06
    猛暑日と大雨洪水警報など数日おきに天気が入れ替わります。梅雨の終わりの典型です。コロナや子どもさんのウイルスも増えています。今まで通りのウイルスの対応に注意して、熱中症を含め体調管理にはご留意くだ...
  • 早い梅雨入り

    2023/06/02
    台風2号の影響か例年より一週間早く梅雨入りしました。関西、東海地方では線状降水帯の発表され各地で洪水の被害が出ています。身を守る準備をしてください。例年より降水量が多い。 明るい話題もあります。と...
  • 風薫る五月

    2023/05/10
    とても良い気候になりましたが地震が頻発している能登地方の方々にお見舞い申し上げます。一日も早く終息する事をお祈りいたします。 ゴールデンウイークも終わり五月病にならないようにリフレッシュした気持...
  • 新年度半月がすぎました

    2023/04/18
    コロナは落ち着いてきましたが、黄砂や花粉が春の良い空気を邪魔しています。昼夜の気温の寒暖差もあります。マスク着用は任意になったとはいえ体調管理にはご留意ください。 一心堂でも先月は新たに就職され...
  • 公立高校の卒業式

    2023/03/01
    3月に入り朝晩の寒暖差はあるものの、春らしくなってまいりました。コロナも少しずつ落ち着いて来て、インフルエンザや花粉症対策に心がけましょう。今まで通りの感染症対策は行って下さい。 2月末の私立高校...
  • 今日は節分。明日は立春。

    2023/02/03
    早いもので今年も1ヶ月を過ぎました。雪国ではまだまだ寒波に襲われていますが、東海より西では梅の花も咲き始め、少しずつ春の兆しも現れ始めています。コロナやインフルエンザもまだ終わりが見えません。これか...
  • 2023年明けましておめでとうございます。

    2023/01/11
    みなさま、明けましておめでとうございます。 2023年が皆様にとって良い年になりますよう心から祈っています。 一心堂は創業141年を迎えることができました。 ここまでこれたのは皆様のおかげです、いつ...
  • 今年も後20日余りです。

    2022/12/12
    コロナの第八波とインフルエンザの流行が広がっています。今週から寒波もきますので体調管理にはご留意ください。体を温めることが大切です。 今年もあと少し、ご時世もありますが一年に一度の元気な御挨拶の...
  • 秋が深まりました。

    2022/11/01
    晩秋になり紅葉の時期に入りました。日々の温度差も違い体調管理にはご留意ください。 先月10月15日に名古屋市の東急ホテルにて公益財団法人全日本印章業協会の全国大会愛知大会か゛開催され全国より270名...
  • 各社で内定式が行われています

    2022/10/04
    湿度も下がりやっと秋らしい気候になってまいりました。コロナも少し落ち着いてきました。油断せずに今まで通りの行動を心がけましょう。寒暖差も大きくなっています。体調管理にはご留意ください。 9月25日に...
  • 9月25日 印章供養

    2022/09/05
    まだまだ残暑が続きます。台風も近づいています。体調管理や自然災害の予防対策もしっかり行って下さい。もちろんコロナ対策も引き続きよろしくお願いいたします。 8月は一心堂では生まれたお子さんの名前彫り...
  • 猛暑日が続きます。

    2022/08/08
    コロナの第七波が続く中、集中豪雨で被災された東北、北信越の皆様方に心よりお見舞い申し上げます。行政、自衛隊、ボランティアのお力をかりいち早い復旧作業をお祈り申し上げます。何十年に一度の大雨がこんな...
  • 観測史上最短の梅雨

    2022/07/04
    6月の終わりから猛暑日が続いています。少し早い梅雨明けで水不足が心配されます。体が真夏の暑さに慣れていないので、体調管理にはご留意ください。また、今週は台風の影響で湿度が高く、生活環境が悪いと思われ...
  • 6月の花嫁は幸せになる

    2022/06/05
    6月になり、梅雨いりも近づいて参りました。今のうちに夏の環境に慣れるように努力してください。 ジューンブライドと言われるように6月に結婚される方は幸せになると言われています。コロナ禍で式は後回しに...
  • 五月病に注意

    2022/05/10
    ゴールデンウイークも終わり、新緑の季節になりました。まだまだ寒暖差もあり、新しい環境に慣れつつも長い休みが終わり、心にゆとりを持ちつつ仕事に、勉学に意欲的に取り組んでください。 この4月より規制は...
  • 新しい年度が始まりました

    2022/04/03
    桜の花もたくさんの地域で満開に咲いています。まだまだ三寒四温で気候も安定しません。体調管理にはご留意ください。 4月に入り入社式、入庁式、学校の入学式等々執り行われています。心新たに新しい環境にの...
< 12 3 4 >

豊田でオーダー型の印鑑を作成している株式会社一心堂からのお知らせ。お店の営業時間や業務内容などをご案内しています。

また、様々な専門情報についてもご紹介していきます。

例えば、印材の選び方ってよく分からないですよね。

豊田でシャチハタなどの印鑑の選び方やオリジナルで作成したい方はご相談ください。

印影はご注文に応じて作成するので価格は変わりませんが、印材は素材によって価格が変わります。

実印は象牙をおすすめしますが、どれくらいの頻度で使用するのか、また予算などもあるかと思いますので、ご要望に応じた印材をご提案させて頂きます。